fc2ブログ

作ったり考えたりの記録

Perspective drawings

亜米利加滞在日記より

10年前に4ヶ月だけ北米で生活をした。
英語も喋れず聞き取れず、読むのも描くのもおぼつかない頃、わたしは風景スケッチを始めた。
知らない外国でスケッチブックを持って毎日絵を描いて過ごす。ろくに話ができないので弁当とおやつを持参し水筒に茶を入れて出かけて、8号程度の水彩を毎日描いた。
風景画は簡単に習得できるものではなくて、毎日描くこと自体は楽しかったがさっぱり絵は上手くならなかった。その頃の絵は個展に出すわけでもなくただ押し入れに眠っている。
短い滞在期間だったのもあってあまり友達もできずに終わったが帰国後英語だけは勉強しようと思い、細く長く続けているが、目に見えてこれも上達していない。
先日、当時撮った写真をたまたま目にして、今の技術で描いてみようかと思い立った。
ボストンに行った時の様子を描いてみたところ描くこと自体の時間は速くはなった。
でもなにもかも覚束ない頃に描いた絵の方が今よりもいい気がする。当時描いてたブログ 亜米利加滞在日記
最近手帳に描いたスケッチ


« 前のページ  ホーム  次のページ »

螺鈿の鉛筆ホルダー


大阪で趣味で漆塗りやってる方に螺鈿のえんぴつホルダーをつくってもらった。クツワのやつが本体だと思う。長い軸もさせるようなタイプ。
なかなかすてき



専門の職人さんじゃなくて趣味の延長で販売されてる方なので、注文受けてからの製作だそう。わたしのは螺鈿多めにしてもらいまして3700円でした。
でもちょっと磨きが気になるので自分で研磨し直すことに。
これは車用のコンパウンド材。













これからも大事にメンテナンスしてつかって行きたい。


« 前のページ  ホーム  次のページ »

春の風景



春の御所湖の様子などを描きたいと思い、色々試行錯誤している。

ラングトン、水の扱いが難しい

« 前のページ  ホーム  次のページ »

311南三陸 気仙沼

東日本大震災から6年
子供の頃に育ったまち南三陸へ行きました。

いろんな想いはあれど少しずつ変わっていく街を見て今回は少し前向きな気持ちになりました。
浜の方をあちこち回って思ったんだけど、これまでションボリ成分多めの過ごし方だったけど、家族と美味しいものを食べたり楽しむことの大切さを考える日に充てるってのもいいのかも…。
今まで6年悲しい悲しいと思っていたけどもっと別の過ごし方もあるのかもしれない。

311が週末にかかった時はなるべくたのしいことをして過ごすとしよう









« 前のページ  ホーム  次のページ »

新しい万年筆

生徒が美術系の大学に進んだ記念に、新しい万年筆を買った。
金魚仲間のツイッターフォロワーさんが手放すというので譲っていただいたもの。セーラーのプロフェッショナルギアスリムのスケルトングリーンです。

とってもかわいい!!!

使い倒すよ~~!







測量野帳にもぴったり!




« 前のページ  ホーム  次のページ »

■ プロフィール

nyororo

Author:nyororo
にょろろ
射手座 B型。

高校の美術教師として勤務後、2007年よりフリーで仕事をはじめました。 水彩やイラストの制作、スケッチ教室で講師をしています。
エコールドマシェリ「毎日を彩るスケッチ日記」
JEUGIAカルチャー盛岡「透明水彩スケッチ」
2016年よりマシェリにて月一回の連載「季節を彩る岩手の野鳥」のイラストを描いています。

にょろろ名義では手帳や時間管理のイベントやオフ会を主催したりしています。
「ジブン手帳公式ガイドブック2017」(実務教育出版)「測量野帳スタイルブック(エイ出版社)藍玉さん著 「まずは書いてみる」(KADOKWA)「手帳事典2018」(玄光社)「に掲載されました。「箇条書き手帳」でうまくいく 初めてのバレットジャーナル (Discover21)に掲載されました。
2018年より「手帳とノートと過ごす12ヶ月」という手帳活用講座をはじめました。

スパム防止のため、コメントは承認制にしています。コメント下さった方、すぐには表示されませんが少々お待ち下さい。

☆よく出る話題
 水彩 スケッチ 織り 染め 紡ぎ 編み物 写真 カメラ 旅行 文房具 テチョカツ 万年筆 ジブン手帳 海外ドラマ 金魚飼 英語学習 多読 Skype英会話 Marvel Law & Order Criminal minds 洋画 カフェ 蘭栽培 Apple製品 キャンプ


☆お知らせ
2010年11月にgooブログから引っ越しました。

■ 最新記事

■ メールフォーム

イラスト制作・水彩講座のお問い合わせなどはこちらにお願い致します。

名前:
メール:
件名:
本文:

■ ブログ村

■ 最新トラックバック

■ 月別アーカイブ

■ Twitter

 

■ 訪問者数

■ 検索フォーム

■ QRコード

QR